プライマル・スクリーム、もうひとつの顔。
「シングル」という失われつつある文化に
こだわり続けた、その究極の20曲。後編
2022年 年間ベスト・アルバム
1位~5位
ポスト・オバマ時代のポップ基調モードは
メロウ&ドープ? 絶頂の果て、気怠い憂鬱を
鳴らすシガレッツ・アフター・セックスの闇
約40年ぶりの傑作ソロ・アルバム誕生!
2016年の今こそどうしても聴いておきたい
イギー・ポップ全人類必携の7枚:前編
移り気なカメレオンなんかじゃない!
常に時代に対する鋭利な批評たりえた
プライマル・スクリーム全歴史。中編
田中宗一郎に訊く『OKコンピューター』と
その時代。90年代からレディオヘッドが
表現してきたもの、その独自性と謎:前編
田中宗一郎に訊く『OKコンピューター』と
その時代。90年代からレディオヘッドが
表現してきたもの、その独自性と謎:後編
移り気なカメレオンなんかじゃない!
常に時代に対する鋭利な批評たりえた
プライマル・スクリーム全歴史。前編
プライマル・スクリーム、もうひとつの顔。
「シングル」という失われつつある文化に
こだわり続けた、その究極の20曲。前編
移り気なカメレオンなんかじゃない!
常に時代に対する鋭利な批評たりえた
プライマル・スクリーム全歴史。後編
鼎談:仲真史×照沼健太×田中宗一郎
20年続くブリットポップの後遺症から
英国ロックは解放されるのか? 前編
変幻自在のブリティッシュ万華鏡サウンドを
鳴らす米国の10代、レモン・ツイッグスを
もっと楽しむための歴史的名盤7選。前編
2022年
年間ベスト・アルバム 50
BLONDE
Frank Ocean
レディオヘッドはジャズではない――彼らが
同時代のジャズ作家に与えた多大な影響から
ジャズ評論家、柳樂光隆が検証する:前編
今どきベルセバなの? あるいは、そもそも
ベルセバって何? というユースに教えます。
2015年の「今こそベルセバだ」という理由
岡田拓郎ソロ始動にあわせ、不世出のバンド
「森は生きている」とは何だったのか?その
問いに答える秘蔵インタヴュー初公開:前編
2020年 年間ベスト・アルバム
31位~40位
LEMONADE
Beyonce
R&Bからラップ、クラブ音楽、ロックまで。
斜陽の音楽帝国イギリスがポップの最前線に
再浮上?その兆しを反映する「5つの現象」